top of page

​子どもに本物の学ぶ力・生きる力を身につけたいあなたへ

子どもの庭ききいろは
↓​新HPは下記をクリック↓

​杉澤千代子(すぎさわ ちよこ)

子育てコンサルタント

2児の母 

幼稚園教諭・保育士として

学級経営・発達障害児への関わり

長時間保育など幼児教育に20年従事。

仏教保育・アドラー心理学

シュタイナー教育・海外の知育玩具

教育心理学などさまざまな分野の教育を学び、

友人から教育マニアと呼ばれる。

 いろいろな教育法を学ぶ中で、

「子ども時代は、子どもらしくのびのび遊ぶことが重要」

という共通点を見つけ

自身の子育てにも生かす。

我が子は遊びを通して(ドリルなどに取り組むことなく)

4歳で1ケタの足し算・引き算

ひらがな・カタカナの読みを取得。

遊ぶだけでオッケー!

心も体も頭脳も育むストレスフリーな子育て法を提唱。

自宅には、60種類以上の知育玩具

300冊以上の絵本を持つ。

<保有資格>

 

幼稚園教諭1種免許

保育士資格

保育心理士

EMERGENCY first response 

CARE FOR  CHILDREN (小児救急)

​マヤ暦アドバイザー

プロフィール写真.jpg

​追伸

「遊びが子どもとの絆を育む」

「遊びが学びの基礎」

​そう聞いて、

「遊ぶだけって・・・・。」

​初めは疑っている自分がいました。

 

でも、遊ぶだけで親子の絆が育めて

学びの基礎ができたらすごい!!

その一心で子どもとの遊びを研究・実践し続けました。

 

子どもが育つ上で遊びは欠かせません。

というより、子どもの生活はなんでも遊び。

親が大変だと思うことさえ、遊びにかえるとスムーズにできるようになる。

 

<遊びが子育てを楽にしてくれる>

<遊びが子どもの豊かな成長を後押ししてくれる>

<遊びが子どもの可能性をどんどん広げてくれる>

 

これは、子育て中の、そして2000人の子どもと関わった私の実感です。

さあ、一緒に良質な遊びの時間を持ちましょう。

 

 

乳幼児期は、ママの手がかかって大変。

でも、「ママ大好き!」って素直に言ってくれるとってもかわいい時期です。

乳幼児期を「大変」で過ごしますか?

「かわいい」「大好き」で過ごしますか?

 

 

遊びで子育てが楽に楽しくなる。

子どもとの絆が深まる。

子どものチカラがぐんぐん伸びる。

このことを一人でも多くのママに知ってほしい。

私は、そう、願っています。

子どもとママの幸せな時間が待っていますよ。

一緒に子育てを楽しみましょう。

杉澤 千代子

bottom of page